回遊できる和モダンな家
住所: | 福岡市中央区笹丘 |
---|---|
金額: | 約1000万円 |
工事日数: | 約2.5か月 |
施工部位: | 全面リノベーション |
◎お客さまの声
もともとは関東に住んでいたのですが、夫婦二人とも福岡出身ということもあり、いつかは福岡に帰るつもりでいました。
コロナ禍もあり、会社がリモートワークを認める方針を出したので、福岡への転居を決めたのですが、子供もいるため転居にあわせて住宅の購入を検討し始めました。
戸建かマンションか、新築か中古か、様々な選択肢の中で、物件の場所と広さから中古マンションをリフォームすることにしたときに、どこにリフォームをお願いするか、が次の課題でした。
インターネットや雑誌で何社か候補を絞りご相談したときに、ミセスリフォームスタイルさんは私たちの要望をもっとも取り込んだ案を具体的に提示してきました。
契約後も、私たちの曖昧な希望を出来る限りかなえていただいたり、あるときはよりよい提案をしていただいたり、限られた予算の中、真摯にご対応いただきました。
特に、以下の点は非常に満足しています。
● リビングを中心に、キッチン、ダイニング、和室までの開放的な空間を取れたこと。家族が普段過ごす場所となっています。
● ご提案いただいたキッチン(グラフテクト)。使い勝手とデザインに満足しています。
● 回遊できるように大胆に間取りを変更したこと。子供たちがぐるぐる回って楽しんでいます。
● 和室の間取りを変更したこと。床の間で和風感がよい意味で強調されつつも、吊り戸棚が開放的な印象にあっていると思います。また、床の間にいろいろと飾っています。
● リビングやダイニングの照明をライティングレールに変更したり、和室の照明をダウンライトに変更することで、部屋ごとに雰囲気にあう照明にできたと思います。
● 洗面台の周りにタイルを貼ったり、少し開放的にしたり。妻のこだわりを叶えていただきました。
● 脱衣所は、アイロンがけができる作業場所、タオルなどの置き場所の確保など、狭い空間を有効活用できるようなご提案をいただいた場所です。
● バスはtoto。おしゃれなデザインだけでなく、浴槽や床の自動洗浄機能をつけることで、家事の負担が減り、満足しています。
● 寝室の壁に、板張りをご提案いただき、おしゃれな部屋になりました。
● リモートワークのために、クローゼットを作業部屋としました。程よい引きこもり感のある部屋となり、集中して働けております。
● 廊下にコートかけやキッチンにパントリー等、収納場所を新たに作ることで、室内の片付けが捗っています。
等々、相当のこだわりを叶えていただいています。
マンションのリフォームということで、やはり制約はありましたが、そこも加味したご提案をいただきました。
住みはじめて半年以上経ちましたが、非常に満足しています。
本当にありがとうございました。
◎スタッフコメント
<使用部材>
◯床:フローリング貼(ブラックチェリー、サペリ)、一部フロアタイル貼
◯壁・天井:クロス貼、一部タイル貼
◯間接照明、ダクトレール、造作収納扉、造作障子、プリーツスクリーン、ウォールナット板張り、和紙畳
◯ユニットバス:マンションリモデル(TOTO)
◯キッチン:ペニンシュラ型(グラフテクト)
◯洗面カウンター:ドレーナ(TOTO)
◯便器:GG1 (TOTO)
金子 美紅
(意匠設計)
できるだけ既存を残す方向で検討していましたが
洋風のリビングになじむ和室のつくりにこだわりたい、というご要望から
和により過ぎないフロートの収納やフローリング材でつくった床の間などがうまくマッチしてよかったです。